活動報告

第3回学術研修会〈香川県歯科技工士会とのコラボ研修会〉を開催しました!

第3回学術研修会を開催しました!

〈香川県歯科技工士会とのコラボ研修会〉


日 時:令和7年8月17日(日) 10:00~12:10
演 題:三位一体で取り組むライフコースアプローチの歯科医療 〜 ここから広がる歯科技工士、歯科衛生士の可能性 〜
講 師:歯科衛生士・歯科技工士 小林 明子 先生

   日本歯周病学会 認定歯科衛生士  

      日本臨床歯周病学会 認定指導歯科衛生士

   日本顎咬合学会 認定指導歯科衛生士 

   日本口腔インプラント学会 認定インプラント専門歯科衛生士
開催方式:集合型

会 場:香川県歯科医療専門学校7階 8020ホール

 

今回の研修会は、歯科技工士と歯科衛生士のダブルライセンスをお持ちの小林明子先生から、それぞれの視点に立った歯科医療への取り組みについてご講演いただきました。歯科界の動向、今後の展望、そして小林先生のこれまでの歴史と症例等々、盛りだくさんの内容でした。おそらく人生の大先輩なのですが、背筋がぴしっと伸びて、お話は分かりやすく面白く、休憩無し!元気過ぎます!
質問コーナーでは、研修内容についての熱い感想をお伝えする本会会員さんや歯科技工士会会員さん、歯科技工士さんとの連携についての質問などで、最後まで盛り上がりました。

明日からの臨床、そして歯科技工士さんとの連携に大変役立つ内容でした。

小林先生、香川県歯科技工士会の皆様、ありがとうございました。